サービス

20年間に及ぶ一流の家庭用ゲームソフト開発力。特筆すべきは任天堂のOEMゲーム開発で長年培った「マニュアル不要のユーザインタフェイス・ノウハウ」が貴重な知財です。スマートフォンなどを筆頭にゲームと生活の融合が進んでいますが、今後ダイスはよりいっそうエンタテインメントと生活の融合を進め、『デジタル・エンター・ネット生活』を創造してまいります。

過去のパッケージソフト一覧

ガンパレードオーケストラ 青の章 (PS2)

ストーリーを構築する新システム「ドラマ・ジェネレーター」を搭載。プレイヤーの行動・選択にあわせて、無数に変化するプレイヤー独自のドラマを創り出します。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。

(C) 2006 Sony Computer Entertainment / BANDAI / BANDAI VISUAL

ガンパレードオーケストラ 緑の章 (PS2)

ストーリーを構築する新システム「ドラマ・ジェネレーター」を搭載。プレイヤーの行動・選択にあわせて、無数に変化するプレイヤー独自のドラマを創り出します。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。

(C) 2006 Sony Computer Entertainment / BANDAI / BANDAI VISUAL

ガンパレードオーケストラ 白の章 (PS2)

ストーリーを構築する新システム「ドラマ・ジェネレーター」を搭載。プレイヤーの行動・選択にあわせて、無数に変化するプレイヤー独自のドラマを創り出します。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。

(C) 2006 Sony Computer Entertainment / BANDAI / BANDAI VISUAL

3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!(PS2)

あの金八先生がゲームになった!
このゲームで使用されるグラフィックの一部をご協力させていただきました。

(C) 1996-2009 CHUNSOFT All rights reserved.

SEGA GT 2002(XBOX専用ソフト)

華麗なグラフィックと多才な機能を備えたXBOX用レースゲーム。
このゲームに登場する車のグラフィックでご協力させていただきました。

(C) WOW ENTERTAINMENT INC. / SEGA CORPORATION, 2002

かまいたちの夜2(PS2専用ソフト)

ファン待望のサウンドノベル大作。
このゲームで使用されるグラフィックの一部を、ご協力させていただきました。

(C) 2002 CHUNSOFT/我孫子武丸/田中啓文/牧野修/東儀秀樹/パッパラー河合/羽毛田丈史 All rights reserved.

こちら葛飾区亀有公園前派出所 亀打(Windows)

ムービーを見てストーリーを楽しみながらタイピング覚えられるソフト。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
すでに完成しているムービーを一度解体し、タイピング用映像としてストーリーを再構成するという離れ業を行いました。

(C) 秋本治・アトリエびーだま/集英社・フジテレビ・ASATSU-DK

ミニモニいっしょにうつんだぴょん!!

話題のミニモニとタイピングを覚えよう。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
低年齢層をターゲットとしたタイピング練習ソフトです。

(C) ミニモニ。プロジェクト (C) UP-FRONT AGENCY

ちょびっ~ちぃ、目覚める~(Windows/Mac)

「ちょびっツ」がタイピング型育成コミュニケーションソフトに!
グラフィック・プログラム・サウンドを担当。
主人公のパソコンである「ちぃ」との会話を楽しむ仕様になっており、ちぃとチャットでコミュニケーションをする「タイピング型育成コミュニケーションソフト」です。

(C) CLAMP・講談社/ちょびっツ製作委員会

クターのタイピングワールド(Windows/Mac)

クターファン待望のキーボードタイピング練習ソフト。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。

(C) ギガ連射 (C) 2002 BOTHTEC (C) 2002 Dice

Piaキャロットへようこそ3 ヒロインズFunBoX (Windows/Mac)

「ぴあきゃろ3」がタイピング型ミニゲームになってリニューアルオープン!!
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
大ヒットファミレス恋愛シュミレーションゲーム 「Piaキャロットへようこそ!!3」のヒロイン達大集合のタイピング型ミニゲーム集です。

(C) 2001 F&C・FC02/F&C co.,ltd.

大乱闘スマッシュブラザーズ デラックス

任天堂キャラクター勢ぞろいの大ヒットアクションゲーム。
このゲームのキャラクターグラフィックの一部をご協力させていただきました。

(C) 2001 Nintendo/HAL Laboratoly,Inc. Characters
(C) Nintendo/Hal Laboratoly,Inc./Creatures Inc./GAME FREAK inc./APE inc./ INTELLIGENTO SYSTEMS

ポケモンスタジアム金銀 クリスタルバージョン(NINTENDO64専用ソフト)

ゲームボーイで育てたキャラクターをスタジアムに集結させて決戦に挑む、大ヒットゲームの続編。
このゲームのモンスターグラフィックの一部をご協力させていただきました。

(C) 1995-2000 Nintendo/Creatures inc./GAME FREAK inc.

ハローキティコレクション ミラクルファッションメーカー(ゲームボーイ アドバンス専用ソフト)

ハローキティコレクション ミラクルファッションメーカー(ゲームボーイ アドバンス専用ソフト)
ハローキティがゲームボーイアドバンスのゲームになって登場!
今度のキティはファッションモデルに挑戦。
制作プロデュースを担当。

(C) 1976,1999,2001 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL No.T4012011
(C) 2001 Imagineer Co.,Ltd.

タイピングスナイパー ゴルゴ13 極射 (Windows/Mac)

ゴルゴ13になりきって目標を倒しながら、タイピングを練習。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
マニアックなストーリー構成と、スナイプ感がたまらないゴルゴファン納得のソフト。
タイピングもさることながら、本作のポイントは、ダイス・サイトウディレクションによる70年代サウンドで、外人ミュージシャン生録によるジャジーでスキャットな世界は、聞きごたえたっぷりです。
もうひとつの注目点は“狙撃に失敗したゴルゴ”はどう唸るのか。まさにこのソフトのみの状況といえますよ。

(C) さいとう・プロ/小学館

巨人の星 タイピング養成ギプス(Windows/Mac)

星飛雄馬となって宿命のライバルと闘い、タイピングを練習。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
これまたマニアックなストーリー構成がたまらない飛雄馬ファン納得のソフト。
タイピングもさることながら、本作のポイントは、本放送以来、あらゆるシーンでリバイバルされつづけている本作品において、かつてなしえなかったオリジナルキャストが集合している点にあります(左門のみオリジナルキャストの方が亡くなられていたため別の方になっています)。
もちろん“オーロラ3人娘”の「クールな恋」も収録。

(C) 梶原一騎・川崎のぼる/講談社 (C)2001BOTHTEC・DICE

タイピング横浜銀蝿~仏恥義理(ぶっちぎり)~ (Windows/Mac)

タイピング横浜銀蝿~仏恥義理(ぶっちぎり)~ (Windows/Mac)
横浜銀蠅のRock'nRoll Beatにのって、いくぜ !タイピング!!
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
プロモーションビデオの映像に合わせて、タイピングするシステムを構築。

(C) 嵐レコード

恐怖タイピング新聞(Windows/Mac)

怨念系タッチタイピング練習ソフト。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
恐ろしいことです……ぼくにとりついた憑依霊は むりやり「タッチタイピング」を覚えさせようとするのです!
そして、ぼくの命は百日ずつ縮まっていくのです。

(C) 秦企画/Comix Wave

アフロ犬グラフィティ(PalmOS)

PalmOS用アプリケーショングラフィティマスターソフト。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
初心者には難しいグラフィティ練習をアフロ犬がナビゲート。

(C) SAN-X+GREEN CAMEL

すちゃらかサラリーマン出会い系(PalmOS)

PalmOS用アプリケーショングラフィティマスターソフト。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
パーティーにキャバクラ遊びに意中の人と遊べる「大人」のPalm用アプリケーション。

(C) 藤波俊彦/ホロン/ダイス/冒険企画局

グラフィティスナイパー ゴルゴ13(PalmOS)

PalmOS用アプリケーショングラフィティマスターソフト。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
スリルと緊張感の連続。
慎重かつ正確な入力がマスターへの近道!
ゴルゴ13が究極の特訓へと、あなたを導きます。

(C)さいとう・プロ/小学館

プリンセスメモリー・トゥルータイピング(Windows/Mac)

人気シリーズプリンセスメモリーのタイピングソフト。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
ちょっと異分野でしたが、クライアントさんとのおつき合いの中で制作させていただきました。

(C) 2001 F&C with Shall-luck/F&C Co.,ltd

糸井重里のバス釣りNo.1 決定版 !(NINTENDO 64専用ソフト)

糸井重里のバス釣りNo.1 決定版 !(NINTENDO 64専用ソフト)
好評だったスーパーファミコン版に続いて制作された続編。
ポリゴン処理となり、画面と操作感が抜群に向上。
ゲームにおける「リアル」を追求したまさに釣りゲームの決定版 ! !
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
「ゲームのウソっぽさ」が無いように“バス釣りの基本”をちゃんと作っているから、今までの釣りゲームとは一線を画す「本物の釣り」が楽しめます。ルアーの動きがとにかくリアル。業界初の巻き上げ負荷型『つりコン64』に対応。

(C) 2000 Nintendo/HAL Laboratory,Inc./Shigesato Itoi/ Character Norio Hikone

シムシティー64(NINTENDO64専用ソフト)

あのシムシティーを3Dで制作。
企画・グラフィックを担当。
市長になったプレイヤーは街をつくるだけでなく、その街の中に入って住民と直接対話ができるんです。街に仕掛けられたイベントもいっぱい。

TM&(c)1993,2000 Electronic Arts Inc. All right reserved.Licensed by Electronic Arts Inc.
Portions(c)2000 Nintendo/ HAL Laboratory,Inc.

SIGNAL

ダイスオリジナルのゲーム企画「SIGNAL」。
映像の断片をチップに格納してユーザーに配信。プレイヤーは、そのチップをジグソーパズルのように組み合わせる事で、ストーリーを構築していくという、かつてなかった映像のインタラクティブ性を模索したゲーム企画です。
しかも、このゲームシステムは、シナプス、ニューロンといった脳の記憶システムをもとに設計されており、神経科学の最先端を知る手がかりになるというもの。
これは(財)マルチメディアコンテンツ振興協会の「人材育成型コンテンツ制作事業」に採択され、約4千万円をかけてプロトタイプを開発制作しました。
映像部分(アニメーション)の協力はスタジオ4℃(メモリーズ・スプリガン・アリーテ姫)。まさにゲームとアニメを知り尽くしたサイトウならではの企画といえるものです。
現在、このゲームの本制作を目指し活動中です。

(C) 2001 DICE CO., LTD. / MMCA / IPA

糸井重里のバス釣りNo.1

糸井重里のバス釣りNo.1
リアルを追求した釣りシュミレーションゲームの誕生! !
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
(1)ほんとのバス釣りがうまくなる。
(2)バスだけじゃなく、自然のすべてに興味がでてくる。
(3)ともだちと、もっと親しくなる。
(4)時間がたつのを忘れてしまう。
(5)いままでバス釣りをしなかったことを、残念に思う。
ことになるでしょう。 そうなるように、ゲームをつくったからです。

(C) 1997 Nintendo/HAL Laboratory,Inc./Shigesato Itoi

魔神転生(スーパーファミコン)

ヒット作「女神転生」をシュミレーションゲーム化。
グラフィック全般を担当させていただきました。
女神シリーズに初めてリアルな背景を提案。 シリーズのひとつの方向性を提示できたと思っています。

(C) 1994 ATLUS

G・O・D(スーパーファミコン)

本格RPGです。
企画・グラフィック・サウンドを担当。
演出:鴻上尚史
キャラクター:江川達也
音楽:デーモン小暮

(C) 1997IMAGINEER Co.,LTD/サードステージ 江川達也/ミュージックチェイス

オセロワールド(スーパーファミコン)

ダイスの1作目となる記念碑的ソフトです。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
当時としては、センス、クオリティーともにかなりの水準だったと自負しております(ちょっとヘンだけど……)。

(C) 1992 TSUKUDA ORIGINAL

ラスベガスドリーム(スーパーファミコン)

ラスベガスドリーム(スーパーファミコン)
アメリカの任天堂用につくったものの逆輸入ローカライズ。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
これのグラフィックもかなりハイセンスでした。

(C) 1993 HAL Laboratory Inc.

VEGAS STAKERS(SUPER NINTENDO)

アメリカ任天堂用に制作されたラスベガスゲームです。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
当時相当な数が売れていまして、そのアメリカでの人気を見たイマジニアさんが、ローカライズを申し出たところ、開発が日本だったというオチでした。
これをキッカケにラスベガスゲームはたくさんつくらせていただくことになります。

(C) 1993 HAL Laboratory Inc. NNTENDO.TM AND ARE TRADEMARKS OF NINTENDO DF AMERICA INC.

ADVENTURE OF LOLO(GAME BOY)

ヨーロッパ任天堂用に制作したアクションパズルゲーム。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
ファミコン時代からサイトウが関わっていたゲーム「エッガーランド」の総集編的な内容で、ヨーロッパ版として制作しました。
アメリカ任天堂用にも作りましたが、結局商品自体をもらうのを逸してしまい、どんなパッケージだったのか、いまでもちょっと気になっています。

(C) 1993,1995 HAL Laboratory Inc. LICENSED TO NINTENDO/ NNTENDO.TM AND ARE TRADEMARKS OF NINTENDO CO.,LTD .

オセロワールド(ゲームボーイ)

オセロワールドのゲームボーイ版。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。

(C) TSUKUDA ORIGINAL

アナザ・バイブル(ゲームボーイ)

魔神転生の外伝的シュミレーションゲーム。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。

(C) 1995 ATLUS ALL RIGHTS RESERVED MADE IN JAPAN

ロロの大冒険(ゲームボーイ)

アクションパズルゲームの日本版。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
日本版も出ていました。
ヨーロッパバージョン、アメリカバージョン、そして日本バージョンと、内容を変えていたような気がしますが、あんまり憶えていません。
ただヨーロッパバージョンは、画面デザインを“マリスカル”風(バロセロナオリンピックのキャラデザインで有名)にしたことは憶えています。かなりオシャレなテイストですよ。

(C) 1994 HAL Laboratory Inc.

ストライダー飛竜(PCエンジン)

大ヒットアーケードゲームの移植。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
PCエンジンCD-ROMアーケードカード対応という超ややこしいPCエンジンの性能をギリギリに使い切った開発でした。このゲームのみの新ステージもあります。
そういえば、この環境で「魔界村」なんかも開発したなぁ……。

(C) CAPCOM 1989 (C)1994 NEC Avenue,.Ltd

天才バカボン すすめ!バカボンズ (セガサターン)

バカボンキャラのオセロ的落ちパズル。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
ゲーム的には反省点が多いですが、注目はムービーとサウンド。
サイトウプロデュースの元、デモに谷田一郎、アニメーション監督に巨匠りんたろうが参加。バカボン的最高水準のものに仕上がっています。
りんさんにギャラの話をしたら、「え、ギャラくれるの? いいよそんなん」と受取ってくようとしないんですよ。イカスおっさんです!!

(C) 1995 GE/フジオ・プロ/講談社/スタジオぴえろ

LAS VEGAS DREAM 2(プレイステーション)

ラスベガスドリームの続編がプレイステーションに登場。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
ファミコンからスタートしたラスベガスものも、ついにポリゴン状態にまで進化しました。

(C) 1996 IMAGINEER Co.,LTD

ザ・ラスベガス(Windows95)

ラスベガスドリーム2のウィンドウズ版。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
このシリーズも長いです。
会社名が「ダイス」ということに起因するのでしょうか……。

(C) 1997 IMAGINEER Co.,LTD.

ゆかにおまかせ/スクリーンセーバー (Windows/Mac)

ウィンドウズ用スクリーンセーバー。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
月刊ニュータイプに掲載されていたキャラクターのスクリーンセーバー。

(C) 江川達也/角川書店 (C) 1995 IMAGINEER Co.,LTD.

山藤章二の古今亭志ん生/スクリーンセーバー (Windows/Mac)

Mac/Win用スクリーンセーバー。
企画・グラフィック・プログラム・サウンド全般を担当。
落語家「古今亭志ん生」をモチーフとしたスクリーンセーバーで、志ん生の名作古典落語が楽しめるというカルト的ソフト。

(C) 山藤章二 (C) 1994 PONY CANYON INC.